誰でも簡単に始められるけど続けることは案外むずかしい。継続は力なり。【224】

積み上げてる息子の画

世の中には初期費用もほとんどかからず誰でも簡単に始められるもの(こと)がたくさんあります。
始めるのは気軽にできるけど、続けるのは案外むずかしいことってありますよね。
今回は「継続は力なり」に関するお話。

簡単に始められるけど続けることが難しいもの

私も含め、新年度の4月には、気温も暖かくなり、いろんな新しいことを始めたくなる時期だと思います。

私の自宅のポストにも、トレーニングジムや水泳教室、習い事、学習塾など色々なチラシが入ってきます。

私が連想する簡単に始められるけど続けることが難しいものを挙げてみます。

・英語などの語学学習
・資格試験の勉強
・トレーニングジム通い
・筋トレ
・ランニング
・日記をつける
・ブログを書く
・SNS(Facebook、instagram、Twitter)を頻繁に更新
・毎日こまめに経理
・打ちっぱなしのゴルフ練習場に通う
・早寝&早起き
・朝活

大体こんなところでしょうか。

みなさんもこの中の1つくらいは、始めてみたけど、飽きて長く続かなかった経験があるのではないでしょうか?

始めてすぐは効果が出ない(分かりにくい)

長く続けることができない理由は、新しく始めたことの効果がまだ出ていないか、もしくは効果が分かりにくいからではないでしょうか。
人は何か行動したら、その効果をできるだけ早く得たいと考えます。
努力に対して、それに見合った効果が期待した期間内で得られないと、その行動を長く続けることが難しくなります。(やってみたけど効果ないから、おもしろくない。やーめた!のように)

英語の勉強を少し続けたくらいでは、目に見える形での英語力の向上を実感することはできないでしょう。資格試験も同様です。

ジムに通う、自宅で筋トレをする、ランニングをすることも短期間では、体重や体組成(筋肉量や体脂肪率)に大きな変化はありません。

ブログを書く、SNSを更新することも、芸能人や有名人でない限り閲覧者数やフォロワー数が短期間で急増することはほぼありません。

それでも継続できることは才能

新しく始めたことの効果は、ほとんどの場合、すぐには表れません。英語の語学学習なんて、それの典型です。

すぐに効果が表れないのに、それを継続できることは才能といってもいいと思います。

そして長期間継続することで、英語力が蓄積され、真の実力になっていきます。

昔の人は「継続は力なり」とはよく言ったものだと、今さらながら感心している次第です。

おまけ

【編集後記】

午後から、商工会の方と日商簿記検定講師依頼の件で面談。
お仕事の依頼をいただきました。
ただし、開講は10月第2週から。まだしばらく先ですが。

【ムスコログ】

男の子って、女の子に比べると、収集癖があるような気がします。
今日もスーパーでお菓子よりカードゲームのカードが欲しいと粘られました。。
結局、買いませんでしたけど。
せめて、私が子供のころ集めていたビックリマンチョコくらいお菓子が入っていればなぁと思います。