「ひとり税理士」かつ「ブロガー税理士」として有名な井ノ上陽一さんの
書籍「ひとり税理士の仕事術」(一般財団法人大蔵財務協会平成27年7月10日発行)を
改めて読み直してみた。
FacebookやTwitterなどのSNSは手軽だが、そのSNS投稿内容がGoogle検索でヒットしないというデメリットがある。
反対にブログ投稿内容はGoogle検索でヒットするというメリットがある。
そのためブログ投稿内容はブログ閲覧者にとって価値提供の場(データベース)としての機能があり、
ブログ投稿者にとってはアウトプットの場に最適ということが分かった。
私も公認会計士試験や税理士・会計士としての経験・ノウハウをアウトプットしたいと思い、
ブログを再開するに至りました。
ご興味のある方は、お付き合いいただければと思います。
コメントを残す