自分のルーツを実感した8月最後の日。やはり私のコアは西日本の人間でした。【354】
私の出身は、人口が47都道府県のうちで最も少ない鳥取県です。(当然47位) よくお隣の島根県と混同されます。(…
ジャストフィットな会計・税務サービスをあなたに。会計士税理士が100%直接対応。山形県・宮城県・福島県・秋田県・岩手県・青森県対応。
私の出身は、人口が47都道府県のうちで最も少ない鳥取県です。(当然47位) よくお隣の島根県と混同されます。(…
会計、税務、法律、経営、マーケティングなど、今までいろいろなセミナーを受けてきました。 しかし、いつも受ける側…
税務で使われる専門用語、日本語のようですが一般の人には分かりにくいのではないでしょうか? そこで、今回は「生計…
税法や施行令、通達には税務に関する規定が明文化されています。 それらの明文化された規定をひもとけば、全ての事案…
本日は山形県税理士会館にて、税務支援事業の一環で記帳指導に参加してきました。 現役税理士が無料で相談対応 この…
税理士業務といっても、その範囲はとても広いです。 また、お客様の会社規模によって法律上の取り扱いがちがう場合も…
AIスピーカーの2強 ITガジェットって、買った当初は楽しくてずっといじっていられますが、時間が経つにつれ飽き…
わりと近い未来に、これまでの会計事務所のビジネスモデルは変革を求められると思います。 なぜなら、インターネット…
雇われ職員だったころは、自分で営業をする必要もなく、ただ黙々と税務をこなすことに注力していました。 しかし税理…
最近、いろんな会社の経営者とつながりがある方とお話する機会がありました。 その際に、経営者の会計事務所に対する…
私のHPへのアクセス検索ワードに、「法人事業概況説明書 社内監査」というものが多数ありました。 アクセスされた…
イオン天童トリックアート展にて 一般の方は、中小企業の社長などへ支給する役員報酬の規制を知らない方が多いと思い…
先日は自宅兼事務所のメリットで終わってしまったため、これから独立される方に向けて、デメリットもブログにしておき…
お盆休みも終わり、夏も後半戦に入りましたね。 山形市では、日中でもエアコンを使う日がめっきり減り、夜は肌寒い今…
大戸屋にて真空波動拳! ブログを始めるにあたって気をつけることは、記事のクオリティをあまり気にしないことです。…
自分の税理士事務所の会計はMFクラウド確定申告というクラウド会計ソフトを利用しています。 お客様にクラウド会計…
天童イオンのトリックアート展にて 仕事に集中する期間も必要ですが、ときには仕事を忘れて思いっきり遊ぶことも必要…
どんな業界でも、その業界の常識(慣習)というもがあります。 しかし、いつまでもそれに縛られていては何も変わりま…
どうも。妖怪博士の林です。 今回のブログは、8月11日(土)に家族3人で参加した山形芭蕉記念館の体験型イベント…
2008年に公認会計試験に合格してから今年で10年目。 当時、公認会計士試験の論文式は8月に行われていたので、…