新規開業者の経理コンサルティングを実施。自分でもできそうだ!という感想をいただき感無量。【380】

おすすめ本

個人事業の新規開業者にオススメの2冊

午後から新規で個人事業を開業された方に、経理コンサルティングをさせていただきました。

開業初年度が経理を学ぶには最適

開業初年度は経理を学ぶタイミングとしては最適です。

高校・大学・専門学校で経理(正確には簿記・会計学)を学ぶ機会がなかった人は、開業して個人事業主になった年から経理が必要になります。

なぜなら経理を正確におこない、その帳簿によって、決算書や(所得税の)確定申告書を作成・提出する義務があるからです。

開業するまで、会社員や公務員であった方は、給与支払者(雇用主)が年末調整をしてくれたことでしょう。

この年末調整は、その人の年間の税金額を確定・精算するという意味では、確定申告と同じ効果をもちます。

しかし、会社などを退社して、個人事業主となった暁には、事業を継続する限り、経理・確定申告とつきあって行く必要があります。

そして、この確定申告を正確にかつ節税対策を講じながら行うことで、所得税はもちろん、住民税や国民健康保険税(税とありますが、社会保険料の1つです)なども負担を軽くすることが可能です。

また事業が軌道に乗って、本業が忙しくなって来てからでは、じっくり経理と向き合う時間がなかなかとれません。
幸か不幸か、開業直後はお客様もあまりついていないことが多いので、集客活動をしながら、空いた時間にじっくりと経理に向き合ってみることをオススメします。

経理について、苦手意識を持っていらっしゃる方もいるとは思います。
しかし、どんなに嫌がってみても翌年の3月15日までにはやらなければならない業務です。
早めに手をつけて、日々、こまめに経理をしておけば、それほどの負担に感じないはずです。

所得税の確定申告は誰でも作れるように、非常にシンプルつくりになっています。
断言しますが、会計ソフトを上手に利用すれば、一般の方でも簡単に帳簿を作成することができます!

青色申告65万円特別控除をゲットするには会計ソフトが必須

前述で、かんたん!かんたん!と言っていますが、これは会計ソフトを利用すれば簡単ということです。

65万円の青色申告特別控除を受けるには、損益計算書だけでなく、貸借対照表も作成・提出する必要があります。
会計ソフトを利用しないで、この貸借対照表をつくるのが難しいんです。

一般の方は、会計ソフトを利用しなければ、この貸借対照表の作成をギブアップされる方が続出するでしょう。
それくらい簿記の理解と手間ひまがかかります。

しかし今は良い時代です。
その大変な貸借対照表の作成を会計ソフトが自動で作ってくれるんです!

これは利用しない手はないでしょう!

会計ソフトの利用料金は年額で約20,000円(例・EPSON財務応援R4)です。
対して青色申告特別控除65万円の所得税と住民税の節税効果は最低でも98,182円です。(ただし利益を65万円以上計上した場合)
△20,000円の経費で+98,182円の節税ができれば、結果、78,182円が個人事業主さんの手元に残るんです。
個人事業で、やっとのことで稼いだお金を守りましょう!

どうでしょう?自分で会計ソフトを買って、節税したくなりませんか?

仕訳さえマスターすれば、あとはソフトにお任せ

会計ソフトは基本的には仕訳さえ間違えなければ、その後の処理は自動処理なのでラクチンです。

ということは、仕訳だけは間違えないように、知識をつける必要があります。

しかし、構える必要はなく、この投稿の画像にある日商簿記初級のテキストの知識でほとんどカバーできます。
足りない部分は、ググるなり、専門家にスポットで質問するなりして、補強していけばOKです。

ちなみに、今回の画像は私が新規開業者の方にオススメしている本です。
2冊あわせても2,500円程度です。

さらっと紹介させていただくと、黄色の本が理論、青色の本が実務用というカンジです。
経理に必要な内容がコンパクトにまとまっています。
この2冊とてもオススメです!

以上です。また明日!

おまけ

【本日の成長】
経理が初めての方に、効率的な経理の方法をお伝えするスキルがアップ。

【編集後記】
クラウド型の会計ソフトって、常にネットにつながっていないと作業できないため、地味に不便なこともありますね。
ネットバンクやクレジットカード情報を自動取り込みして暫定仕訳を生成してくれるのはとても便利ですけど・・。

【ムスコログ】
幼稚園で発熱したため、早退しました。
ありがたいことに、担任の先生に玄関まで息子を送ってきていただきました。
他の幼稚園の対応は知りませんが、今の幼稚園で良かったなと思っています。

【サービスメニュー】
林伸幸の特徴&プロフィール
税務・財務顧問
経理・税務トレーニング
個別コンサルティング