ほぼ4歳児を連れて初めての落語会。結果は惨敗。【174】

山形市の遊学館で開かれた落語会

めずらしく未就学児でも参加可能な落語会だったので、意を決して4歳児連れで行ってみました。
今回はそのときのお話。

ほぼすべての落語会は未就学児は不可

全国各地で開かれる落語会ですが、ほぼすべての会で未就学児(小学生未満)は参加不可です。
未就学児では落語の内容・おもしろさが理解できず、退屈になり、おしゃべりしたりして、他の観客や演者の方に迷惑をかけてしまうという理由からでしょう。

当然、私もそのことを知っているので、未就学児がOKな落語会である今日の落語会が目に留まり、ものは試しだ、息子を連れていってみよう!ということで今日の落語会となりました。

4歳児である息子は、生の落語は今まで見たことはありませんが、TVの「超入門落語ザムービー」をyoutubeで何度も視聴していました。
本人も落語を気に入っているようで、「時そば」や「初天神」といった有名な噺の1場面を真似ることも頻繁にありました。

まぁ、そこまで気にっているなら、4歳児でもおとなしく落語会を観賞してくれるかなと思いチケットを購入しました。ちなみに行きたいかどうか本人に意思確認もしました。

実際に行ってみて

実際に4歳児を落語会に連れて行ってみて・・・結果は惨敗でしたね。

親バカですが、年の割には落ち着きがある子なので、もしかしたらいけるかもとあまく考えてしまいました。

しかし、現実は開始10分ほどで、そわそわし始め、椅子を上げたり下げたり、母親に話しかけたりしはじめ、開始後15分で私と4歳児の息子は退場となりました。(-_-;)

今回の落語会は4人の噺家さんが高座にあがる会でしたが、1人目の時に、息子と一緒に退場したので、まったく楽しめませんでしたね。
まあ、そうなる可能性があることは覚悟していましたが。(-_-;)

日本語の語彙力(ボキャブラリー)がないとつまらない

落語は、語りと表情、身振り手振りだけで、その噺の設定、情景、登場人物を演じ分ける話芸です。

日本語の単語や語彙力が十分に備わっていない4歳児には意味が分かんなくてつまらないものに映ったんでしょう。
前述の「超入門落語ザムービー」には映像が付いています。

私も小学生低学年まで日曜お昼の「笑点」のどこがおもしろいのかよく分からなかったことを思い出しました。
大人はおもしろいといって笑っているけど、自分は何がおもしろいのかよく分かんない、という状況でした。

4歳児では映像もなく、演者の語りだけで頭の中に状況をイメージするレベルには、まだ至っていなかったようです。
自分の趣味である落語を息子と早くいっしょに見たいという気持ちがあり、急ぎすぎましたね。

まとめ

・4歳児に2時間の落語会は無理(ダメ元でチャレンジの結果、実証できました)
・ある程度の日本語の単語力と語彙力がないと落語は楽しめない
・落語会を未就学児不可にするのはしょうがない

おまけ

【編集後記】

午前中はオフでした。
午後は落語会に足を運んだのですが、息子が気になり、私はちっとも楽しめませんでした。
残念。
次回は大人だけで行くことを強く決意しました。

【ムスコログ】

最近、自我がつよくなり、なかなか親の言うことを聞きません。
なにかひとつするだけでも、あーでもない、こーでもないと時間がかかります。(-_-;)