個人事業の所得税確定申告なら一般の人でも自力作成が可能。分からないところだけ専門家に相談するのがローコスト・ハイリターン。【357】

個人事業を新規開業された年は、経理なんて後回し、それよりも営業して、仕事をもらって、それを仕上げて、代金をいただく。
でも後で確定申告しなきゃならんから、経費の領収書や売上の請求書の控えはしっかり保管しておこう!
という状況が現実的ではないでしょうか。

当然、可能であれば毎日経理をされるのが理想的です。
しかし、現実は理想通りに行かないことの方が多いですよね。

税理士への確定申告手数料は、とるに足らない金額?

経理や確定申告なんて面倒くさいから、プロの会計事務所に領収書や預金通帳を丸投げしてしまえ!
と考えられる個人事業主の方もいらっしゃいます。

たしかに、お金と引き換えに、プロに面倒くさいことを代行してもらうと、ラクチンでいいやという考え方も理解できます。

しかし、その対価の金額が、個人事業主さんにとって、取るに足らないほど少額であればそれでもいいでしょう。

ちなみに個人事業主の所得税確定申告を、領収書や預金通帳を丸投げレベルで依頼すると、税理士報酬は年間で(安く見積もっても)10万円~20万円です。

この金額いかがでしょう?
とるに足らないほど少額だと思われるでしょうか。。。
独立開業して、しんどい思いをして、やっと稼いだお金から支払うんですよ。

自分で経理知識を学ぶ機会を失う

税理士報酬の問題以外にも、経理や確定申告を会計事務所に丸投げしてしまうと、個人事業主さんがそれらを学ぶ機会を失ってしまうという問題があります。

開業初年度に経理・申告の丸投げによって、学ぶ機会を失った個人事業主さんは、翌年以降も10万円以上の報酬を支払って丸投げせざるを得なくなります。
つまり、いつまで経っても自分で経理・確定申告するスキルが身につかず、事業を廃業するまで(10年以上は事業をされるでしょう)トータルで高額な報酬を支払い続けることになるでしょう。

私は個人事業の新規開業者さんに、とりあえず経理や簿記の参考書を買って、自分で経理にチャレンジしてみるようにすすめています。開業初年度のモチベーションが高い状態で、日々の経理と確定申告を経験することで、2年目以降もモチベーションを維持しながら経理を続けられると考えているからです。

また、いきなり参考書でゼロから勉強する自信がない人もいるでしょう。
そんなときは、無料で税務署主催の「税理士による記帳指導」を受けることもできます。(以下にリンク)

記帳指導って、なあに?(国税庁パンフ)

このように、記帳(経理)を学ぶ機会は探せばたくさんあります。
ぜひ、ご自分でできる限り経理され、経理や確定申告のスキルを得ることをオススメします。
個人事業を続けていく限り、経理と確定申告からは逃れられません。
どうせ逃れられないなら、何年間も高いお金を払い続けて外注するより、自分でマスターするほうが、いいんじゃないかなと私は考えています。

理解できないところだけ専門家に相談する

自分で参考書を片手に経理するといっても、やはり専門的過ぎてどうしても理解できない部分や不安な部分が出てくるかもしれません。

そんなときは、以下の対処法があります。(ちなみに料金が少ない順に並べてます)
・税務署に無料相談に行くとか、
・青色申告会に相談に行くとか、
・税理士に有料相談に行くとか(税のプロ・節税効果の高いアドバイス・ただし相談料がかかる)、
して理解できない部分、不安な部分を専門家に質問するとよいでしょう。

ちなみに私も単発の税務相談サービスを提供しております。
せっかくなのでリンクを貼らせていただきます。(笑)

単発コンサルティング

以上です。また明日!

まとめ

・新規開業の個人事業主の方は、できる限り自分で経理や確定申告書を作成することをオススメ
・どうしても理解できない・不安だという部分だけを、専門家にチェックしてもらう
・そうすることが、ローコスト(経費節約)・ハイリターン(高い節税効果)につながる

おまけ

【本日の成長】
記帳指導8月期の業務を完了。全く経理知識のない方に1.5時間で全般的にお話するスキルを獲得。

【編集後記】
税理士会から委託を受けた記帳指導3回目。
この時期は記帳状況の確認や書類の保管状況、税務届け出書の提出状況の確認。
来年の確定申告に向けて、納税者さんが自力で経理ができるようにアドバイスをさせていただきました。

【ムスコログ】
朝から微熱、夕方迎えにいっても微熱。本人に聞いても具合は悪くないらしい。
なんだろ?風邪のひきはじめかな?と思っていたら、車の中で寝落ち。
夕方の微熱は、子供ならではの寝る前の微熱のようでした。(^^)

【サービスメニュー】
林伸幸の特徴&プロフィール
税務・財務顧問
経理・税務トレーニング
単発コンサルティング
確定申告