私の考え

ビジネス

消費者の選択に応じて、必要な部分だけを提供するビジネスモデル。今では当たり前だがとても合理的。【175】

消費者の選択応じて、必要な部分だけを提供する商品やサービスが当たり前になっています。 今回は、消費者ごとに必要な部分だけを提供するビジネスモデルについて考えてみました、というお話。 ガソリンスタンドの「セルフ」と「フルサ…

仕事で大切にしていること

会計士・税理士は、だいたい30代で独立する。独立したいと考えている人なら。【173】

福島県郡山駅にて 会計士・税理士は国家試験を合格しただけでは登録できません。 最低でも2年間は実務経験を積むことが必須要件となっています。 どれだけ経験を積んでから独立するかはその人の考え次第。 今回は、30代で独立開業…

おすすめ商品・サービス

ブックオフを有料の外部倉庫的に利用してみる。本棚スペース重視の利用法。【171】

ビジネス本やマンガ本って、ちょっと気を抜くとすぐに本棚からあふれ出しますよね。 たぶん私だけじゃないと思います。(汗) 今回は、本棚からあふれ出す本をブックオフの利用で対処してみよう!、というお話。 ストックで失われるも…

所得税

平成29年分確定申告から医療費控除の改正があることは聞いている。で、結局どれが1番楽な方法なの?原則の「医療費の控除明細書」がオススメ【170】

今回の確定申告(平成29年分)から医療費控除の改正があったことは、みなさんご存じだと思います。 従来の医療費控除に加えて、セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)も新設されたので少し厄介です。 今回は、従来の医療費…

IT&インターネット

AI進展によるコンピューター機械化の波。機械化が進みやすい業務特性。税理士のビジネスモデルも転換が必要。【169】

AIの進展により、近い将来なくなる職業ランキング上位の税理士。 今回は、コンピューター機械化の波で税理士のビジネスモデルも転換が必要では?、というお話。 コンピューターによる機械化が進みやすい業務の特性2つ 今回の記事は…

IT&インターネット

紙の資料はもうたくさん。できるだけ紙を増やさない。打ち出しても用事が済んだらすぐ資源ごみに出す。【168】

日本公認会計士協会や日本税理士連合会に所属するようになってから、定期的に送られてくる紙の資料が格段に増えています。 溜まっていた紙の資料や専門書などを必要なものだけ残して一掃しました。 今回は片づけながら紙について考えた…

ボクシング プロスポーツビジネス

税金を払ってでも現金預金(キャッシュ)を残しましょう。その理由は、失血と輸血不能のダブルパンチを避けるため。【167】

「税金を払ってもでも現金を残しましょう。」 フリーランスであれ、会社の社長さんであれ、経営をされている方であれば1度はどこかで聞いたことのあるフレーズではないでしょうか? 今回は、その理由について私なりに考えてみました、…

IT&インターネット

山形税務署主催の確定申告作書成会場をはじめて見学。はじめての方も常連の方もどうぞ、平成29年分の見学レポート!【164】

山形税務署主催の確定申告会場 山形テルサ   税理士業界に関わって早くも8年目ですが、 会計事務所職員のときは、いつもこの2月3月は超が付くほど多忙だったため、 税務署主催の確定申告会場を見学できませんでした。…

仕事で大切にしていること

ジェネリック医薬品(後発薬)のように、後発の独立開税理士も報酬を安く・・・はできません。【162】

最近届いた協会けんぽニュース。 読んでみるとジェネリック医薬品をオススメする内容でした。 今回は、ジェネリック医薬品のように後発税理士は報酬を低くしてサービスを提供できるのか?というお話。 協会けんぽがジェネリック医薬品…

ビジネス

作業代行だけでなく、レクチャー&トレーニングも税理士による問題解決方法になりうる。【158】

ビジネスの存在価値は問題解決です。 公認会計士業・税理士業の存在価値はクライアントの会計、経理、税務に関する問題解決です。 今回は、問題解決方法は作業代行受託だけではないのでは?、というお話。 確定申告期は超多忙 今日は…