毎月1日に先月末の試算表や預金残高を確認するのが私の月初タスク。キャッシュ管理はとても重要!【416】
毎月1日のタスクとして、前月末のキャッシュ(現金預金)残高を確定し、試算表を作成する月次決算を行っています。 …
ジャストフィットな会計・税務サービスをあなたに。会計士税理士が100%直接対応。山形県・宮城県・福島県・秋田県・岩手県・青森県対応。
毎月1日のタスクとして、前月末のキャッシュ(現金預金)残高を確定し、試算表を作成する月次決算を行っています。 …
この前の日曜日にセミナーを受講してきました。 実際に30年前に起業されて、現在でも経営者をされている講師の方の…
仕事場の本棚を整理していると、ずいぶん昔に買った本が目に留まりました。 整理整頓をいったん中断して、中身をざっ…
フリーランス(個人事業主)も経営者です。 フリーランスは一般的な会社のように、人を雇用し、オフィスを構えるなど…
経営者は未来志向の人が多い。 巷でよく言われていることです。 過去も計数でしっかり確認 優秀な経営者は、未来を…
会計事務所に雇われている限り、伸びない・伸びにくいスキルがあるなぁと実感しています。 ところが、独立すると必要…
今回の投稿で毎日ブログを始めてから356回目の投稿です! やっとこ1年です。手前味噌ですが、よく続いたもんです…
お金にしっかりしている人は、月ごとの家計簿や試算表をつくっていると思います。 せっかく作った家計簿や試算表を作…
会社を設立すると、いろいろな場所に届出書を提出しなければなりません。 ただでさえ起業直後で慌ただしいのに、届け…
山形市南四番町ぴたっとハウスさんにて はじめてのお客様の面談時に、資金繰り表を作っていらっしゃい…
皆さんは活動理念って具体的に決めていますか? 2017年12月21日に独立して、もうすぐ7か月か経ちます。 恥…
幼稚園の駐車場にて 創業直後は、融資を受けた資金やそれまで貯金していた資金があるため、一時的に多…
山形市の公園にて 会社のオーナー社長と個人事業の個人事業主、どちらもビジネスオーナーですが、税務会計上は明確に…
山形市嶋 べにっこ広場 簿記会計の世界では、まず損益計算書と貸借対照表を最終目標(成果物)として…
幼稚園にて 自分で独立して商売をはじめるときに、必ずといっていいほど悩むことがあります。 それは…
山形市吉原西公園にて フリーランスになって、会社員時代とは明らかに変わったものがあります。 それは売上の減少に…
昨日のブログ記事「名刺に顔出し」に引き続き、大企業とフリーランス(個人事業)との違いについて考えてみました。 …
山形市嶋地区にて 産業には、年々生産量や売上高が減少していく斜陽産業があります。 私は税理士として、斜陽産業の…
山形市べにっこひろば にて 創業すると、ほとんどの場合、売上がゼロか、もしくはあったとしても経費をカバーできな…
先日、くら寿司に家族3人で行き、食事をしてきました。 そのとき、くら寿司の絶妙な売上アップの仕組みにとても感心…