ジャストフィットな会計・税務サービスをあなたに。会計士税理士が100%直接対応。山形県・宮城県・福島県・秋田県・岩手県・青森県対応。

林伸幸公認会計士税理士事務所(山形県山形市)

  • 365ブログ
  • 特徴&プロフィール
  • 財務・税務顧問
  • 経理・税務トレーニング
  • 個別コンサルティング
  • 確定申告
  • よくあるご質問
  • お問合わせ
menu
  • 365ブログ
  • 特徴&プロフィール
  • 財務・税務顧問
  • 経理・税務トレーニング
  • 個別コンサルティング
  • 確定申告
  • よくあるご質問
  • お問合わせ
会計

優秀な経営者は過去もしっかり確認したうえで未来を志向する。【377】

2018.09.23 林 伸幸

経営者は未来志向の人が多い。 巷でよく言われていることです。 過去も計数でしっかり確認 優秀な経営者は、未来を…

セミナー情報セミナー業

初めてのセミナーの前に1人で総練習。本番前の練習で気をつけること。【376】

2018.09.22 林 伸幸

近々、初めてのセミナーを行う予定です。 頻繁にセミナーをやられている方なら時間配分や心の余裕があるから総練習な…

ピタッとハウス仕事で大切にしていること

せっかく独立したなら、やりたい仕事の依頼をいただけるように行動する。【375】

2018.09.22 林 伸幸

独立すれば、やりたくない仕事から解放される可能性が高まります。 独立後は仕事を選ぶ裁量がある 雇われているうち…

試験勉強

効率的な試験勉強の方法とは?日商簿記初級の講師を務めるため試験勉強法を再考してみた。【374】

2018.09.20 林 伸幸

商工会様から10月開催の日商簿記検定講座の講師をお引き受けしており、20年ぶりに簿記のもっとも基礎的な知識を勉…

仕事で大切にしていること

税理士業務がメインなら資産税の知識は必須。これらの税務分野は一般の方には難しく専門家の腕の見せ所。【373】

2018.09.19 林 伸幸

資産税とは、一般に相続税、贈与税、譲渡所得税のことをいいます。 一般に税務のなかでも難しい分野とされています。…

相続税・贈与税

贈与税と相続税は密接な関係がある。贈与税のほうが相続税よりも税負担が大きい。【372】

2018.09.18 林 伸幸

贈与税と相続税。切っても切り離せない密接な関係です。 贈与税は相続税を補完する 贈与税や相続税の入門書を紐解く…

私の考え

値付けの難しさ。値引き交渉には、定型的サービスの報酬を明記する。【371】

2018.09.17 林 伸幸

独立開業すると、自分の提供するサービスに値段をつけなければなりません。 これが意外とむずかしいんです。。 会計…

春風亭一之輔落語

数か月ぶりの生の落語会へ。春風亭一ノ輔師匠の独演会にて感じたこと。【370】

2018.09.16 林 伸幸

数か月ぶりに生の落語を見て、その興奮が冷めないため今回は趣味の落語ネタです。 なんの演目か分かるようになってき…

IT&インターネット

ネットで司法書士を探してみて気づいた。税理士と同様にHPあり又は顔出しありは少数派。【369】

2018.09.15 林 伸幸

依頼をうけた業務の関係上、司法書士の協力をえる必要があるため、ネットで司法書士を探してみました。 近くの司法書…

仕事で大切にしていること

ルーチン業務だけでなく、自分のスキルアップのために単発の仕事も引き受けられる体制を整える。【368】

2018.09.14 林 伸幸

あと数日で、独立開業してから9か月が経ちます。 大変ありがたいことに、徐々にですが、仕事の依頼をいただけるよう…

ウォーリー仕事で大切にしていること

税理士が自分で思っている以上に、一般の方の税理士に対する信頼・期待は高い。【367】

2018.09.13 林 伸幸

税理士本人が思っているより、一般の方の税理士に対する信頼や期待は高いことが多いようです。 これは税の専門家とし…

ボクシング プロスポーツ仕事で大切にしていること

山形市社会福祉協議会の税務相談員をはじめて経験。税金の種類は何でもありの武者修行。【366】

2018.09.12 林 伸幸

山形市社会福祉協議会で相談員の仕事を初めて経験しました。 ちなみに毎月第2水曜日に山形市社会福祉協議会(山形市…

会計士&税理士

会計士受験生の生活はお金を払いながら勉強する。実務家はお金をいただきながら勉強して価値提供する。【365】

2018.09.11 林 伸幸

今年は2018年(平成30年)、私が公認会計士試験に合格してからちょうど10年たっています。 そのことに気づい…

私の考え

勉強できなくなったら会計士や税理士は廃業した方が良い。勉強しなければ会計基準や税法の改正について行けない。【364】

2018.09.10 林 伸幸

会計士や税理士は、学者ではなく実務家ですが、勉強できなくなったら廃業したほうが良いかもしれません。 勉強するの…

仕事で大切にしていること

報酬と努力とリスクの関係。高い報酬が得られるのは、その分、大きなリスクを負担しているから。【363】

2018.09.09 林 伸幸

医師や弁護士や会計士や税理士など専門家は、お客様の目に見える仕事としては、一見大した仕事をしていないように見え…

私の考え

射幸性を期待しない。クレーンゲームをやりません。宝くじも買いません。【362】

2018.09.08 林 伸幸

射幸性とは、偶然に得られる成功や利益を当てにすること。出典:デジタル大辞泉(小学館) 私の基本的な考え 私は、…

仕事で大切にしていること

ミスしたときに誠実に対応すれば、その人への信頼はそれ以前より高まる。【361】

2018.09.07 林 伸幸

5個入りインスタントラーメンの大袋を開封してみると、その中にある個包装の袋がすでに破れていました。 今まで36…

のぼるビジネス

独立開業しないと身につかないスキル。雇われのままで身に付けるのは難しいスキル。【360】

2018.09.06 林 伸幸

会計事務所に雇われている限り、伸びない・伸びにくいスキルがあるなぁと実感しています。 ところが、独立すると必要…

山形県税理士会館会計士&税理士

納税者自身で経理することを積極的に勧める税理士が考える、顧問税理士が必要になるタイミングとその理由。【359】

2018.09.05 林 伸幸

以前、個人事業者のお知り合いの方から、どれくらいの年商や従業員人数になると、顧問税理士が必要になるのか?という…

WordPressブログ

継続は力なり。毎日更新ブログを約1年続けて、WEBライティングのオファーを頂いた!【358】

2018.09.04 林 伸幸

ある全国にネットワークのある団体様から「オウンドメディアの立ち上げを企画していて、その記事ライターをお願いでき…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 21
  • >

管理人:林 伸幸(はやし のぶゆき)

クラウド会計ソフト等を利用して、クライアントが短期間で効率的に経理・税務をマスターされることをサポートいたします。

・公認会計士
・税理士
・365ブロガー
・MFクラウド会計公認メンバー
・落語好き(とくに落語立川流)
・妖怪博士(境港妖怪検定初級)

1981年10月19日生まれ(36歳)
血液型A型
てんびん座
生まれも育ちも鳥取県鳥取市
山形県山形市在住

詳細はこちらをクリック→プロフィール

人気記事ランキング

  • 税務署が重視している情報が読み取れる!法人事業概況説明書の改訂部分をおさらい。個人事業主も知って損なし。【135】
  • 法人事業概況説明書に新しく追加された「社内監査」とは?【344】
  • 払えない役員報酬は未払計上するべきではない。税金と社会保険料を増額させないために。【253】
  • 山形税務署主催の確定申告作書成会場をはじめて見学。はじめての方も常連の方もどうぞ、平成29年分の見学レポート!【164】
  • 社会保険料の預かり・引落しは「法定福利費勘定」を使うと経理がシンプルに!【73】
  • 契約金額を変更する契約書にも印紙を貼る?【12】
  • 一般的な税務相談なら、東北税理士会の山形無料税務相談所(通年)がおすすめ。【242】
  • 売却(譲渡)した土地・建物の購入価額が分からないときの対応。調査、概算取得費、合理的な方法による推計。【165】
  • 役員報酬が未払いのときの源泉所得税はどうする?原則は支払ったときに徴収する。【289】
  • 会社を辞めて独立開業するとき、事務手続きが多くて大変。具体的な手続きをリストアップ。【142】

カテゴリー

  • IT&インターネット (28)
  • WordPressブログ (28)
  • おすすめ商品・サービス (33)
  • クラウド会計ソフト (12)
  • セミナー業 (7)
  • ビジネス (61)
  • 仕事で大切にしていること (141)
  • 仕事のつくり方・営業方法 (91)
  • 仮想通貨取引(ビットコイン) (1)
  • 会計 (39)
    • 公益法人会計 (1)
  • 会計士&税理士 (45)
  • 会計監査 (7)
  • 便利な財務分析 (5)
  • 子育て (17)
  • 独立開業 (99)
  • 生活習慣 (41)
  • 私の考え (233)
  • 税務調査 (7)
  • 税金 (86)
    • 住民税 (7)
    • 印紙 (1)
    • 年末調整 (7)
    • 所得税 (37)
    • 法人税 (14)
    • 消費税 (13)
    • 相続税・贈与税 (2)
  • 経営 (65)
  • 落語 (13)
  • 試験勉強 (23)
  • 資金繰り (19)
  • 趣味 (2)

アーカイブ

  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

©Copyright2021 林伸幸公認会計士税理士事務所(山形県山形市).All Rights Reserved.